この季節のむくみ・肌荒れ・お疲れに

寒い季節は冷えによる代謝の低下や肌荒れなどが気になる季節。
また、年末の忙しさでストレスや疲労感が多くなる方も多いと思います。
そんな時には「白湯」が体調を整え気持ちをリラックスさせてくれます。

インドの伝統医学のアーユルヴェーダでは白湯はどんな方でも合う健康法で、
エネルギーのバランスが完璧な飲み物とされています。
さらにスパイスとして使われる「ローリエ」を1枚入れるだけで強肝作用・強壮作用・
血流促進・抗酸化・抗炎症などの作用が高まります。

作り方はとても簡単です。
しっかり乾燥した食事用で使われるものを使用します。

①ローリエの葉の端に少し切込をいれます。
これは葉の成分がじんわりと出やすいようにするためです。

②端に切込をいれたローリエの葉をコップに入れます。

③あとはお湯を注ぐだけ。10分ほど蒸らしたら完成です。

蒸らす時間によりますが、やや色が出ていれば完成です。
ローリエのスーッとした香りがリラックス効果を高め血行を促します。

寒い朝、気分も体も重く感じたらぜひお試し下さい!

ひとつだけ注意があります

ローリエ白湯は生理を促す作用があるので、妊娠中の方はお控えください。
通常の白湯は妊娠中、産前産後、どのタイミングでもお飲みいただけます。

ご予約・お問い合わせはこちら
https://kunitachi-hariq.com/contact/

関連記事

PAGE TOP